2024-01-01から1年間の記事一覧
はい、どうも。 今年もこの季節がやってきました。 まさか2年目を迎えるとはね。 それでは2024年、映画鑑賞振り返り、いってみよ! まずは去年2023年の12月分から! (2023年の記録が10月分までだったので) 2023/12月 翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~ …
どうも、はじめまして。 あるいは、お久しぶりです。 富山県の片隅で、出口のない日々を生きている、ふきのとうです。 ブログの更新が虫の息です!! せっかく1年続けられたのに!! なんか書きたいことは、あるのですが 文面にするまでの気力がやってこない…
初めまして。こんにちは。 やっと書きます。10月、最初の記事を。 ふきのとうです。 10月といえば、ブログ1周年です。 去年は、まだイラスト講座に通ってたんだなあ。 もはや、はるか遠い昔のように感じてしまうのなんでだろう。笑 今年は年明けから、なんか…
初めまして。こんにちは。 エアコンをつけると寒いような。 でも切ると暑いような。 しかし外に出ると間違いなく暑い。 9月は、まだまだ暑い。富山県です。 本日は、メンタルが絶不調の中、書いております。 仕事でやらかして、その落ち込みをズルズルと引き…
初めまして。こんにちは。 富山県の片隅で、今日を生きる。 ふきのとうです。 ついに念願のコーヒー教室に参加してきました! 3種類のコーヒーと、3種類のスイーツの、飲み比べ、食べ比べ教室。 コーヒーの淹れ方というよりは、自分の好みのコーヒーはどんな…
初めまして。こんにちは。 夏がつらい。暑さに耐えられない。 ふきのとうです。 先日、THE FIRST SLAMDUNKの再上映を見に行ってきまして 去年見たとき以上に、スラムダンクの良さにハマっております。 同じ映画を2回見るって、わたしの中では、あんまりない…
初めまして。こんにちは。 ふきのとうです。 働き始めて3ヶ月目に入りましたが カラダの痛いところが日を追うごとに変わっていきます。 先月まで、足の指の付け根がめっちゃ痛かったのですが 気付いたらその痛みは消えていて 今は、左肩と首がめっちゃ痛いで…
初めまして。こんにちは。 ふきのとうです。 書いているのか、いないのか 首の皮一枚でつながっているような更新頻度のブログへようこそ。 去年の秋から勢いでスタートしたこのブログ・・・ 年内に投稿記事、50本達成なるか?? 200記事書く!!とか言ってた…
初めまして。こんにちは。 FUNNY FIND LABのふきのとうです。 ・・・って名乗ると、なんか商売やってる感あるね。 今は、しがない新米セラピスト。 先日、延べ施術人数が100人突破しました。 記念すべき100人目は外国人の女の子でした。笑 まだまだ緊張で汗…
初めまして。こんにちは。 富山県のとある場所で、自分の心の弱さと向き合いながら 日々、やればできるをかみしめている、ふきのとうです。 なんでこんなに心が弱いのかよ。 そんなことより。いきなりブログのタイトルとデザインが変わってて パソコンから来…
初めまして。こんにちは。 筋肉と骨を意識する日々を過ごしている、 新人セラピストのふきのとうです。 力加減て難しい。同じ強さでも、人によって感じ方が違うんだなあ。 特にリフレクソロジー。足裏の施術。 大体、足裏の施術を受ける人って、男女問わず痛…
初めまして。こんにちは。 新人セラピストとして奮闘中のふきのとうです。 お店に出てから、のんびりペースではありますが 約50名ほどのお客様を施術させて頂きました。 おひとりおひとりのお疲れの違いとか まだまだ的確に理解できているわけではないのです…
初めまして、こんにちは。 人生、挑戦あるのみ。 ふきのとうです。 やっとこの冒頭スタイルのブログが書ける状態が戻って参りました! セラピスト人生、スタートしております。 約半年ぶりに、働く喜びを享受しております。 ありがとうございます。休みって…
※東京研修中の備忘録です。 東京研修37日目。 リフレクソロジーのテストに引き続き、ボディケアのテストも、奇跡的に合格できました!! ボディケアは、一度落ちているので、5日間のプラス研修に参加してから、2回目の挑戦でした。 前日の見極めテストで不…
※東京研修中の備忘録です。 東京生活17日目。 リフレクソロジー研修4日目が終了した。 先生との面談で、ここまで習ってきた施術の中で 何かひとつでも自信を持てるものは出来たかと聞かれて、返事に詰まる。 自信のなさ、自己肯定感の低さが、研修に来て、ま…
初めまして。こんにちは。 しょうもない日常を大切に。 ふきのとうです。 勉強勉強って根詰めすぎて、疲れた。 こんな短期間に集中して勉強したことないから ずっと頭痛い。知恵熱どころか脳が噴火しています。 心理学を勉強して、 カウンセラーみたいな仕事…
初めまして。こんにちは。 富山県在住、ふきのとうです。 一旦、治まったと思った花粉症の痒みが またぶり返してきています。 目の周りと口の周りが痒くてしんどいです。 まぶたが腫れて痛い!!地獄~~~ 像の皮膚みたいになってる~~~ そんなわけで4月…
初めまして。こんにちは。 やっと勉強をスタートさせました。 優先順位的に、まずは仕事関係の勉強を。 初めて骨格の絵を描きました。めちゃめちゃ簡略して。笑 でも簡略とは言え肋骨わけわからん。どこがどうなってるの! 頭蓋骨って後ろにつなぎ目があるの…
初めまして。こんにちは。 無職の今しかできないことを探し求めています。 富山県に住む、ふきのとうです。 ハヤカワ先生の教えに習って、公園ピクニックを決行してきました。 hayakawasetsuyaku.work ※そういえば前回の記事で白玉がどうとか書いたのですが …
初めまして。こんにちは。 好きなお笑い芸人は いろいろいるんですが 久しぶりにサンドウィッチマンさんの 喫茶店というコントをYouTubeで見て 笑いが止まりませんでした。ふきのとうです。 おっさんカフェのやつ。 ロバート秋山さんの 秋山歌謡祭2024も面白…
初めまして。こんにちは。 富山県在住、自分探し歴約4年。 ふきのとうです。 そろそろ薄着になってもいいのかな・・・と 思った途端に気温が下がる現象、何なんですかね。 体調崩すなと言われても難しい日々だよね。 そういえば、2月に受けた 秘書技能検定2…
初めまして。こんにちは。 この頃、占いYouTubeを見ても あんまりピンとくる内容がなくなってしまいました。 見つくしたのか?? もしくは、自分の中に それほど聞きたいことがないか。 ダラダラと見るもんじゃないいんだよ、占いYouTubeは!! というわけで…
初めまして。こんにちは。 今日も今日とてスマホから。 パソコン立ちあげるの面倒で…… というわけで、ふきのとうです。 あなたは、自分の名前が好きですか? 正直、わたしは、自分の名前があまり好きではありません。 まず珍しい漢字なのが恥ずかしいし 初見…
初めまして。こんにちは。 寝る前に、スマホから投稿。 ふきのとうです。 今日は、このブログでも少し話した、 とあるボディケア会社さんの面接を受けてきました。 内容、まずかったらあとで消すかもですが、日記として、とりあえず残します。笑 いろいろ、…
はい、初めまして!こんにちは! ふきのとうだよ! ちょっと元気に挨拶してみたよ! ・・・めっちゃ鬱。 2月は正直めちゃくちゃ鬱です。 就活は焦らないだの何だの言ってても やはり無職の現実が重くのしかかってくるのです。 お金のブロックもかかりだして…
初めまして。こんにちは。 本を借りるようになってから しおりの重要性をやたら感じています。 またの名をブックマーカー。ふきのとうです。 皆さんは、しおり、いくつ持っていますか。 わたしはこれまで、しおりなんて買ったことありませんでした。 むしろ…
初めまして。こんにちは。 先日、人生で初めて図書館を利用して本を借りました。 またひとつ人生の経験値が増えた! 人が本を読むという習慣は、さほど廃れたとも思えないのに 本屋さんは減ってますね。いかんともしがたい。 というわけで、ふきのとうです。…
初めまして。こんにちは。 地に足つけない生き方でお馴染みの ふきのとうです。(?) 立春がすぎましたね。 皆さんいかがでしたか。体調、メンタルの方は。 ボロ雑巾になってませんか。 スピ界隈では、季節の変わり目、波動の変わり目とされる 立春は、眠気…
初めまして。こんにちは。 住む場所と仕事さえあれば、 どこでも生きていけるんでは?? わたし今、仕事ないですけどね!! アーッハッハ!! ブルックもびっくりな自虐から始まりました。 ふきのとうです。笑えなくてすみません。 先週、去年の秋から温めて…
初めまして。こんにちは。 結局、何をするにしても 誰とするかが大事なんだと。 イラスト講座、一年しっかり続けられたのも ハヤカワ先生の人柄はモチロンですが、 受講仲間の皆さんが、みんな奇跡的なほど 接しやすいおかげです。 いつもプラスの刺激しかな…